宇宙へピカッ!レーザーで送る未来のすごい通信

子供科学ニュース

みんなの生活にも関係するレーザーの話

みんなはテレビで映画えいがやアニメをたり、ゲームのデータをインターネットでダウンロードしたりするとき、どうやってデータがとどくかってる?ふつうは電波でんぱやケーブルで送っているけど、じつは「レーザーこう」とばれるひかり使つかってもっとはやくデータを送ることもできるんだ。この光通信ひかりつうしんが、なんと宇宙うちゅうへも使つかわれはじめているんだよ!

レーザー光ってなに?遠い宇宙へどうやって送るの?

レーザーこうひかりのひとつで、テレビのリモコンに使つかっている赤外線せきがいせんとちょっとているけど、とてもつよくてまっすぐすすひかりのこと。NASAなさ(NASAはアメリカの宇宙うちゅうさぐおおきな組織そしき)があたらしい実験じっけんをして、地球ちきゅうから火星かせいくらいとおいところにある宇宙船うちゅうせんにレーザーをつかってデータを送ったんだ。

宇宙船うちゅうせんは「サイキ」といって、いわでできているちいさな宇宙うちゅうのかけら(小惑星しょうわくせい)を調しらべるための宇宙船うちゅうせん地球ちきゅうから2おく1800まんマイル(やく3おく5000キロメートル)もはなれているけど、レーザーのひかりがその距離きょりんで宇宙船うちゅうせんとどけき、宇宙船うちゅうせんからの返事へんじもまたレーザーでかえってきたんだ!

どうやってそんな遠くまで正確に送れるの?

想像そうぞうしてみて。とおくにいるおともだちに、のひらサイズのレーザーポインターで「こんにちは!」って送るくらいむずしいんだ。地球ちきゅう宇宙船うちゅうせん一緒いっしょどういているし、ひかりはやいけど何分なんふんもかかる距離きょりだから、NASAの科学者かがくしゃたちは特別とくべつ照準しょうじゅん装置そうちでぴったりねらいってレーザーを送ったんだ。

それに、とってもよわひかり光子こうし(こうし / ひかりのとてもちいさなかけら)をあつめるために、おおきな望遠鏡ぼうえんきょう使つかったんだよ。望遠鏡ぼうえんきょうあんほしるのに使つかうけど、この実験じっけんではレーザーで送られてきたひかりもキャッチしてデータをみとったの。

どんなすごいことができたの?

  • 宇宙船うちゅうせんから、地球ちきゅうへとってもきれいな「4K動画どうが」(とてもきれいな映像えいぞう)を送ることに成功せいこう! 火星かせいよりもとおいところからだよ。
  • いえのインターネットぐらいはやいスピードでデータのやりとりができたんだ。
  • レーザーと電波でんぱ両方使りょうほうつかって信号しんごうけるテストもして、失敗しっぱいしても大丈夫だいじょうぶなように工夫くふうしている。

これからどんな役に立つの?

将来しょうらい宇宙飛行士うちゅうひこうし火星かせいったときに、テレビ電話でんわ地球ちきゅうはなしたり、火星かせいった写真しゃしんやビデオをすごくはや地球ちきゅうに送ったりできるようになるんだ。いまよりもっとらくしくて便利べんり宇宙旅行うちゅうりょこうができるようになるよ。

それに宇宙うちゅうだけじゃなくて、地球ちきゅうでももっとはやいインターネットやしんしい通信つうしん方法ほうほうかんがえるヒントになるんだ。

おうちの人と話してみよう!

  • レーザーってどんなものか、ってる?
  • おうちで使つかってるリモコンや懐中電灯かいちゅうでんとうはレーザーとどうちがうのかな?
  • 将来しょうらい宇宙旅行うちゅうりょこうけるようになったら、どんなことがしたい?

まとめ

NASAの科学者かがくしゃたちは、レーザーを使つかってとてもとおくの宇宙船うちゅうせんとおしゃべりをしました。これによって、宇宙うちゅうにいるひとやロボットともっとはやく、きれいな映像えいぞうやたくさんの情報じょうほうをやりとりできるようになるんだよ。みんなも宇宙うちゅうのすごい技術ぎじゅつ興味きょうみもちって、将来しょうらい科学者かがくしゃやエンジニアになってみよう!

もっとくわしくりたいひとはここをてね!

NASA’s Deep Space Communications Demo Exceeds Project Expectations (Sep 18, 2025の記事)

宇宙うちゅうはなしをしながら、宇宙うちゅう不思議ふしぎやレーザーのこと、いえでもたのしくはなしてみてね!

タイトルとURLをコピーしました