10月の空がワクワク!大きなスーパームーンと流れ星を見よう

子供科学ニュース

こんにちは!夜空よぞら見上みあげるのはきかな?10つきとくたのしいイベントがたくさんあるんだよ。おおきくてあかるい「スーパームーン」や、キラキラひかながぼしのシャワーがられるんだ。今日きょうは、それをわかりやすくおしえるね。おとうさんやおかあさんとも一緒いっしょんで、よるそらたのしもう!

ふだんの月つきとスーパームーンってなに?

いつもるおつきさまは、まんまるになるがあるよね。これを「満月まんげつ」とうよ。でも、10がつ6にちよるはいつもよりおおきくてあかるい満月まんげつられるんだ!これを「スーパームーン」ってぶんだよ。

どうしておおきくえるかというと、つき地球ちきゅうにいつもよりとってもちか場所ばしょる「ぺリジー」というだから。ちかいから、つきがいつもより最大さいだい14%おおきく、あかるさは30%もアップするんだって!イメージすると、とおくのやまちかくのやまではちかくのやまのほうがずっとおおきくえるのとおなじだね。

月つきをみんなで楽たのしむ「国際観月こくさいかんげつの夜よる」

10つき4は「国際観月こくさいかんげつよる」という世界中せかいじゅうひとたちがつきたのしむだよ。このは、家族かぞくともだちと一緒いっしょつきたり、つきのことをったりするイベントがあるんだ。おうちでお月見つきみパーティーをひらいてもいいし、ただしずかにつきをながめるだけでも特別とくべつよるになるよ。

10月つきの流ながれ星ぼしも見逃みのがせない!

スーパームーンのほかに10つきは「ながぼし(すいせいのかけらがそらひかるもの)」がられるチャンスが2かいあるんだ。

1つ目めは「ドラコニッド流星群りゅうせいぐん」

10つき6から10のあいだにられるながぼしのグループだよ。このながぼしは「ドラコニッド」とって、ドラゴン(りゅうかたちをした星座せいざ)のちかくからんでくるよ。1時間じかんに10くらいながぼしえるかもしれないよ。夜空よぞらくらいところでると、もっとたくさんえるかも!

2つ目めは「オリオニッド流星群りゅうせいぐん」

これは10つき21ごろにられるながぼしのグループだよ。こっちは「オリオン」という、ふゆ夜空よぞらやすい星座せいざ方向ほうこうからながぼしがやってくるよ。1時間じかんに20くらいみられることもあるんだ。

オリオニッド流星群りゅうせいぐんがとくにキレイにえるのは、そののおつきさまが新月しんげつ(あたらしくまれるつきのこと)でとってもくらよるだから。つきひかりがないとほしがよくえるんだね。

どうやって見みるのがいいの?

1. 夕方ゆうがたそらくらくなってからかけよう。あかるい街灯がいとうがない公園こうえんやまうえがオススメだよ。

2. ながぼしはオリオン方向ほうこう北半球きたはんきゅうなら東南とうなんそら南半球みなみはんきゅうなら東北とうほくそら)をてみよう。

3. できるだけそらひろ見渡みわたせる場所ばしょでごろっと寝転ねころがっててみてね。

まとめ:月つきと流ながれ星ぼしは生活せいかつや未来みらいにどう役立やくだつの?

つきながぼして「わあ、きれい!」とおもうことは、宇宙うちゅう自然しぜんへの興味きょうみがわくきっかけになるよ。たとえば、

  • 未来みらい科学者かがくしゃになって宇宙うちゅうのことを調しらべてみたい!
  • 星空ほしぞら写真しゃしんるカメラマンになりたい!
  • 宇宙飛行士うちゅうひこうしにあこがれて、宇宙うちゅうってみたい!

そんなゆめこうがるかもしれないね。

また、夜空よぞら見上みあげると、毎日まいにち生活せいかつなかいそがしくしていることをわすれて、こころくよ。家族かぞくみんなで「どのほしき?」とかはなしてみるのもたのしいね。

親子おやこで話はなしてみよう!

  • どんなながぼしき?どんなねがごとをしたい?
  • つきおおきくえるとき、どんな気持きもちになる?
  • もし宇宙うちゅうけたら、なにをしてみたい?

一緒いっしょ夜空よぞらながめながら、ゆっくりはなしてみてね。

もっとくわしくりたい場合ばあいは、もとのニュース記事きじてみよう。

What’s Up: October 2025 Skywatching Tips from NASA (Sep 30, 2025)

日本語にっぽんごのニュースや解説かいせつ時間じかんがあれば調しらべてみてね!

10つき夜空よぞらゆめいっぱい!ぜひおうちひとといっしょにそら見上みあげて、宇宙うちゅうのふしぎをかんじてみてね。

タイトルとURLをコピーしました